※令和4年度職員採用試験への応募は、令和4年12月6日(火)をもって締め切りました。
職員採用試験募集要項
募集職種、受験資格及び採用予定人数
職種 | 事務(総合職) |
---|---|
受験資格 |
①昭和62年4月2日以降に生まれた方※ ②学歴不問(大卒程度) ③次の各号に該当しない方 ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む) イ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 |
採用予定人数 | 若干名 |
※当公社の事業活動を継続させる上で、特に35歳以下が著しく不足しているため。(省令第3号のイ)
申込手続
「リクナビNEXT」にて当公社の求人ページから申込 |
下記リンク先「リクナビNEXT」にて当公社の求人ページから申込ください。 上記ページより「キーワードから探す」の検索欄にて、 「八王子市まちづくり公社」と入力して検索してください。 「リクナビNEXT」に当公社の求人ページが掲載されるのは、令和4年12月6日(火)までとなります。 |
---|
試験の方法
書類選考 |
応募時に記載していただいた内容による書類選考を行います。 選考書類の結果通知は令和4年12月16日(金)までに、合否にかかわらず全員にメールにて通知いたします。 |
---|---|
第1次試験 |
性格検査・基礎能力検査 性格検査は行動のベースとなる性格特性を測定します。 基礎能力検査は、コミュニケーションや思考力、新しい知識・技術の習得などのベースとなる能力を測定します。 |
口述試験 Web形式による個別面接を行います。 |
|
論文試験(履歴書提出) 論文試験は課題に対する記述式の筆記試験(自筆)を行います。 顔写真付きの履歴書(自筆)を同封し、郵送にて提出していただきます。 |
|
第2次試験 |
口述試験 個別面接による試験を行います。 |
その他